webnovel

第2章神玄四侯の一人,天武侯です

............

玄明は、これから他の皇子たちにどうされるだろうと思ったときでした。

玄皇殿の外から、一人の侍が恐縮したように駆けこんできて、恭しくこう告げました。

「天武侯ですか」

「どうして、来るんですか」

玄明は、かすかに眉をひそめました。

天武侯です。

神玄四侯の一人です。

半聖修為です!

神玄皇の時代には、兵権を握り、地位も重かったのです。

与野党の大物の一人です。

しかし、天武侯を神玄皇の頂点に立たせたのです。

神玄五聖の一人、天剣聖地の聖主です。

天武侯は聖者の弟子として順調に出世の道を歩んできたし、天賦の才もあって、今のような地位にあります。

ただ、天武侯は皇都の外にいて、重関の地を守ります。

なんの理由もなく会いに来るわけがありません。

「まさかですか?」

「ある皇子を立てて、朕が上に立つために参ったのですか?」玄明は、眼を細めました。

「宣です!中に入れてください」と言いました玄明は手を振って雲いました。

昔は、そういう偉い人がやってきました。

玄明はむろん、帝王の姿で、相手に会うことはできません。

なにしろ、半聖で、背後に聖者がいるのですから。

帝位に就いても、力の及ばない皇子にすぎません。

しかし今は全てが違います

そもそも玄明は、無名と剣聖という二人の円満聖者だけでも、玄明を南洲の高神位に押し上げ、誰も逆らう者はありません。

たとえ聖者であっても、それが円満なレベルに達していなければ、凡人のように、玄明の司る神玄皇朝に服属しなければなりません。

これが底力です。

世界修行です!

実力は底力です。

次に、人脈です。

それまでの玄明は、孤立無援であり、自分自身もなお弱小でありました。

巻き返しを図るには、有力者の協力を得るしかありません。

しかし、その力を得た今では、神玄皇の中に異声がたくさんあっても、玄明は少しも慌てません。

強大な力の下です。

どんな弊害にも対処する手段があります。

すぐです。

殿の外からやってきたのは、中年の威厳のある大男、天武侯でした。

天武侯は平服のまま、平然と玄皇殿に入ってきましたが、その一動一動には半聖の威が散り、高邁な境地の人は、天武侯には何か得体の知れない不気味さがあることを、うっすらと感じ取っていました。

それは殺気です!

南洲は山に囲まれていて、山の中には凶獣がいっぱいいます。

神玄皇朝は常にこの凶獣に侵されていました。

神玄四侯のひとつである天武侯です。

そのため軍を率いて天月山脈に鎮座し、凶獣と殺戮を重ねてきましたが、その凶威は計り知れません。

その勢いで、半聖以下の人物が天武侯にお目にかかります。

その威圧感に圧倒され、余裕が持てません。

玄明は、竜椅子に正座して、眼を細めていました。

半聖境は他の境と同じく初入、小成、大成、円満の四つの段階に分けられ、玄明は三百年の修為を得て円満の関所を勘破し、今は円満の半聖の境地で天武侯を見つめています。

天武侯の境地は、半聖を大成するところにあります。

この境地は、南洲の半聖の中で、十位以内に入ります。

「主上にお目にかかりました」天武侯の足は、やがて玄皇殿の中央で止まり、玄明に向かって小さく頭を下げました。

彼は第三皇子には関心がありませんが、王の朝のしきたりはここで、聖者が帝を拝まないことを見る以外、他の人はたとえ半聖でも、礼をしなければなりません。

「平身でしょう」

「天武侯は、何のためにお会いになりましたか?」

玄明は、わずかに竜椅子にもたれて、この有力な天武侯を見おろしました。

玄皇殿は皇朝至高の地です。

万民は頭を下げ、諸官は臣を呼びます。

先帝が大権を執りました頃。

南洲の生霊は玄皇殿を畏敬します。

が、天武侯は玄皇殿に入ってから、気をゆるめません。

その態度は,寸分伝わっていません。

(・᷄ὢ・᷅)うん?

天武侯は大変でした。

玄明の口調に、彼は愕然としました。

たとえ最強の大皇子であってもです

彼に対しても尊敬の念がありました。

まして皇子の中では、最弱の第三皇子です。

先帝に冊封されたからといって、本当に自分が帝だと思っているのですか?

天武侯はわずかに目をこらして、上首玄明をみつめました。

ただ、それを見ると、彼の心はぴくりと震えました。

「第三皇子に、圧迫などあるはずがありません」

天武侯の顔には、何の変哲もありませんでした。

今見たとき、彼は第三皇子に、より強い威圧を感じました。

しかし、そんなはずはありません。

その日、武侯が玄明の様子を窺おうとしたときです。

「そうですか?」一つの疑問は、円満半聖の威に付随して、天武侯の猛横圧に降りてきました。

「どうしました?」朕の言葉が聞こえませんか?」玄明の眼は静かであったが、声はますます冷たかった。

「半聖円満です! !」

天武侯は顔色を変えました。

先帝は七男、五男二女でした。

今まで、誰もが第三皇子が、一番弱いと思っていました。

才能といいますか、底力といいますか。

帝位を争うには適任者ではありません。

ましてや、あの二人の姫でさえ、第三皇子よりは皇帝になる資格があります。

天武侯も、皇子を立てたとき、帝子帝女のエネルギーと潜在力を計りました。

いずれにしても、第三皇子は最悪でした。

今でもです。

三皇子はうっかり先帝から新帝に冊立されてしまいました。

彼も、先帝の愚だと思っていました。

遠からず第三皇子は他の皇子たちによって帝位から引きずり降ろされるでしょう。

彼が来てくれました。

第三皇子への警告です。

どんな決断をしても、神玄皇朝の情勢に影響を与えてはなりません。

しかし、今はですね......

彼は警告する勇気がありますか?

第三皇子が、円満な半聖修をしているわけがないとは思いますが。

しかし、今の威圧は嘘ではありません!

「ひょっとしたら、第三皇子はずっと蟄居していて、自分を偽っていて、先帝もそれを承知で、帝位を第三皇子に譲ったのではないでしょうか?」天武侯はいろいろなことを思いました。

ますますその可能性を強く感じた。

神玄皇朝は何で南洲の広大な領土を支配していたのですか?

もちろん実力です!

半聖円満に成った皇子は、徒党を組んだ皇子以上の価値があります。

関係も利益も長続きしません。

実力こそが、衰えない最大の要因なのです!

そう思うと、天武侯はそれ以上深く考える余裕がありませんでした。

即座に、「陛下、突然のご即位で、陛下に不穏な動きがあることをお知らせしたいのです」と、腰をかがめた。

「あとは、他の三人の武侯と力をあわせて、皇朝の情勢を固めて参りますから、それをおゆるし下さい。」天武侯は慇懃です。

いつもの態度を改めました!

............

「そうですか」

玄明は、上から目線で、淡々と雲いました。

天武侯のお姿です。

ちょっと鼻で笑ってしまいました。

彼は今、自分の勢いを見せなければです。

おそらく、天武侯はまた違った姿になるでしょう。

しかし玄明は、こういう場面を喜んで見ました。

帝位に就き、神玄皇朝を徹底的に治めようとしたのです。

半聖修為です!

無名、剣聖という二人の神魔の存在すら、隠すことはできません。

それだけです、神玄皇朝はもともと玄明に反対していたのです。

玄明の実力によって、少しずつ態度を変えていくのです。

天武侯、神玄四侯の一人です。

他の殿様との交渉も多く、勢力も絶大です。

また兵権をにぎっています。

皇帝として、天武侯を落とせばです。

玄明が神玄皇朝を掌握するには、効果が大きいに違いありません。

もちろん天武侯自身も半聖です。

背後には聖者も師もいます。

玄明はただ自身の円満な半聖修を表わします。

天武侯を先帝に臣従させるようなことはできません。

自分への忠誠心をあらわします。

玄明、他の手段が必要です。

天武侯をご自身の系統に属させます。

他の神玄皇朝の権力を握っていた重臣です。

それと同じです。

玄明は、かすかに目を凝らしました。

どんな勢力もピラミッドのようなものです。

上から下へと勢力が錯綜しています

上位者は、全体をコントロールしようとします。

必然的に、自分の下の段を押さえなければなりません。

そして、神玄皇朝の帝位下の層です。

その中に、天武侯がいました。

「そう、嘘はありません」

「帝位は財帛のごときもので、天下の人心を動かします」

「世代交代の機会を逃す人はいません」

「主上は気をつけなければなりません。夜食では主上に何の影響もありませんが」

「主上に何かありましたら、申しあげてください」

天武侯は、玄明がますます威厳を増したのを察して、小さく身をかがめた。

「そうですね」

「ほかに用がなければ、おさがりなさいませんか」

玄明はうなずいて、手をふりました。

あとは、無名、剣聖という二人の神魔に会う必要があります。

天武侯という小さな半聖を顧みる余裕はありません。

当然、相手を長居させることはありません。

「はい、陛下です」

天武侯はうやうやしくお辞儀をして、なぜか心の中でかすかにほっとしました。

踵を返した後です。

顔は少し曇っていました。

「幼少時に天賦の才能を測り、第三皇子は中品の天賦に過ぎません。百年与えても、先天円満を突破することは難しいでしょう。二十年にも満たない期間で、半聖円満に昇進できますか」

「この差は、天壑のようなものですね」

天武侯は信じられないと眉をひそめました。

「何かが、第三皇子をこのように変化させたのでしょう」

「誰かに師事したのですか?」

「それとも、神薬を飲み込んだのでしょうか?」

天武侯は頭の中で考えていました。

玄明の半聖円満の息吹に偽りはありません。

帝子帝女の位にあった第三皇子が、ここまで成長したのは、何か理由があったに違いありません。

ただ、いったい何があるんですか。

中品の武者を、こんな短い間に。

半聖円満になりますか?

その日、武侯が考えておられたのです。

目の端に、剣を持った二人の老人が見えました。

玄皇殿の方へ向かいます。

(・᷄ὢ・᷅)うん?

天武侯は気にしていませんでした。

しかし、二人の剣道聖者の出現を観測したのです。

体の中の剣が雛形になって、まるで敵のようになりました。

何か恐ろしいものがあって、剣の雛形が致命的な脅威を察知したようです。

「なんということです!ですか?」

天武侯はびくっとして、その場に立ちすくんでしまいました。

半聖は境地の修行を始めて、境地の雛形を悟るしかありません。

未来にこそ聖境に足を踏み入れる資格があります。

そうするとイメージが変わってしまうのです。

一つしか考えられません。

それは、ムードのある大人が、そばにいることです。

いわば聖境強者です!

それを彼はかつて自分の師匠からはっきりと感じたことがありました。

皇居では先帝が亡くなられてからです!

どこに聖境があるんです?

天武侯はその場に立ちすくんでいましたが、ふいに背中に細い汗が流れました。

待ちます!

武侯が聖境の存在をおたずねになったときです。

無意識のうちに、先ほど剣を持った二人の老人が現れた場所に目をやりました。

でも、今は誰もいません。

「まさか、あいつらですか!ですか?」

天武侯はびっくりしました。

大成として半聖です!

彼の修行は、聖境の存在を離れて言うことはありません。

南洲のトップ10に入ります。

ところがさっきは、剣を持った二人の老人が、どうやって自分の近くを離れたのか、まったく気づかなかったのです!

更に自分の中の剣の雛形の異変を結合します!

天武侯はまだ知りませんが、あの剣を持った二人は、聖境の存在である可能性が高い!

それにです!

一体ではありません!

知っています、聖境の強者の傲気。

剣を持つ二人の老人のどちらかが聖境でなければです。

並び立つ資格はありません。

「今向かっているのは、玄皇殿です!」

ふと、天武侯の呼吸が荒くなりました。

「あの聖境の強者二人は、絶対に陛下とつながっています」

「ここに長居することはできません、御所を出て行きましょう」

天武侯は少し頭が痺れてきましたが、急いで歩かれました。

彼の知らない聖境の強者が二体、皇宮の中に現れました。

このようなことが伝われば、南洲全体が動揺します。

先帝が亡くなられてからですから。

天下の構図は、残りの六人の聖境存在が握っています。

しかし今、皇宮には二人の聖境があります。

天下を揺るがないはずがありません。

そして、この聖境の強者たちの正体です。

天武侯にはわかりません。

聖境の強者は超然としていて、なかなか真の姿を見ることはできません。

南洲は土地が広く、同境の強者でもあります。

聖境の強者をすべて知っているとは限りません。

そのため、天武侯は二人の聖者に絡むことなく、すぐに御所の中に消えてしまいました。

そのことを、自分の師に申しあげます。

............

「主上、門の外に二人の老人がいて、召されたと申しております」

天武侯がお亡くなりになってまもなくです。

ふたたび、その者が、声をかけてきました。

「入れてあげますか」

玄明は顔色を正して雲いました。

侍がさがります。

すぐです。

無名と剣聖の二人の神魔が、玄皇殿の中に入っていきます。

「主上に、お見えになります」

「剣聖、主上に参上します!」

二人の老人は、ていねいにお辞儀をしました。

「起きませんか」

玄明は、微笑をうかべました。

それと同時にです。

神玄皇朝の領内、最大山脈の地です。

通玄山脈です!

一人の威圧的な中年の男が、九天の上に浮かび、山を見下ろし、川を流れています。

天武侯がここにおられましたら。

それが亡き先帝であることは間違いありません。

「昨夜、第三子にお位を賜りまして、半日が過ぎました」

「朕のほかのご子息は、もう気づいておられるでしょう」

「福ちゃん、三男の玄明を守ってください。朕が目覚める前に、傷つけてはいけません」

「いざとなれば、お姿をあらわして、そのことを老臣たちに知らせ、神玄皇朝の形勢を固めるのです」

............